ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

「老けない5つの習慣」で思う、ブロガー最強説!

ブログまだまだ続けていきたいです。

家の売却を決めた小さな理由と台風の思い出

高い家賃はメンテナンス代も含まれていると思えばいい。

8月に読んだ本「羊と鋼の森」美しくひたむきなもの

純粋な気持ちに年をとっても触れていきたいです。

靴ずれのアラカン ひさしぶりのオシャレ心で上野へ

ひさしぶりの靴ずれ、めちゃくちゃ痛いけど旅のおみやげは出来ました。

時給1,300円を15年前の老後の計画に当てはめたら

老後のことを定期的に妄想しているアラカンです。

大阪から東京へ2,410円の旅はもう最後か

どこで降りるのか、どうするのか、自由気ままな2,410円の旅です。

時給1,300円に目を奪われたモーニング

モーニング食べながら、ひたすら時給に目がいってしまいました・・・

同棲している子どもの家に泊まってみた

暮らしぶりを見ると、ちゃんとやってるってわかります。

ブログの身バレか言霊か

偶然のタイミングと言っていいのでしょうか。

困った大人、割り勘を払わない人

大人に催促するのもなんだかなぁ~とモヤモヤしています。

いまさら子どもの身元保証人になる

娘から「身元保証人になってほしい」と連絡がありました。

60歳でガクッとくる、が腑に落ちた理由

老化は一定のペースで来るのではないらしい。

終の住処も何もかも、こだわらなければ良いだけ

こだわりがあると、何もかも難しくなるってことでした。

59歳、鉄女になっていく

「鉄の女」ではありません、鉄道好き女子のことです。

老後生活の予行練習になるアラカンのお盆休み

プレ老後生活で、ためしてわかったコトは・・・