ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

生き急ぐがちょうどいい60歳目前

忙しくあれこれやるのが、ちょうどいい、そんな風に思えます。

築地食べ歩きとサラリーマンの聖地

「行きたい場所には、行っておく」がモットーです。

男は夢を見つづけ、女は現実を見つめる

男って夢見がちな生き物なのでしょうか。

めまいの季節、でも心配ごとは別にある

めまいより心配なのは、ボケです・・・

59歳 暮らしの小ネタ集

東京暮らしも落ち着いてきたと言えるのかも。

責任転嫁されても困ると叫びたい

すぐ誰かのせいにしたがるし、何かって言うと女に押し付けがちです。

東京に来て3ケ月 大きな声で言えない事

「先月の残業時間トップでした」と言われたけど・・・

シングルマザー時代、貧乏だけど幸せだった

わたしもアラフォーとまだ若かったと思い出しました。

東京暮らし はじめての東京都議選の投票が

初めて東京都議会選に投票できると思ったら・・・

テレビで見た評判のお店にガッカリ

期待し過ぎは良くないと思い知りました。

ひとり時間の大切さを噛みしめる

至福の時間は、ひとりで今後の計画をたてる時です。

米も仕事も選んでる場合じゃない!

今さらお米が底をついてあせりました。

60歳になる時、必要な力

60歳でガクッと体力も気力も落ちる?

60歳目前の不吉な予感と夢の見つけ方

心がワクワクする方へ向かいたい。

「東京には慣れましたか?」と聞かれて

基本、自宅と会社の往復ですが・・・

東京暮らし ベランダがまた狙われている

新しい住まいのベランダも狙われている、のかも・・・

美容室難民になって大阪が恋しい

気がつけば、どうやら本当に美容室難民になっていたようです。

働かない男のこだわり料理

特別な料理ではないけど、絶品です。

終の住処さがし 東京でふたたび始める

勝手に運命を感じる人間です。

東京暮らし 初めての有休取得に思う

世の中も会社も変わったのに、変わらない自分がいます。

働かない男は受け入れられない

東京暮らしにいきなり黄色信号が点灯しています・・・

老後準備の6年を振り返ってみた

ブログ6周年を迎えたので、人生を振り返るモードに入ってます。

大阪万博事情と数十年ぶりのお祭り

万博には縁のない人間だから地元の祭りを楽しみます。

心浮き立つ土曜の理由

ダメダメブログの本領発揮です。

59歳が夢を叶えるのにやったこと、ブログ7年目に入る日に

今日でブログ6周年、7年目に突入します。

働かない息子を受け入れ始めてる

やっぱり人生は予想外です・・・

長嶋さん死去に韓国新大統領、2025年は激動の年

米騒動に始まり、トランプショックなどなど激動の年です。

トップブロガーに学ぶ朝

書いていることがマンネリ?そんな気がしていました。

東京暮らし 解決した問題と新しい問題

東京って、人が多いって思い知りました・・・

お米の値段と『孤独のグルメ』三ちゃん食堂のライスに驚き!

大きなライスに驚いた『孤独のグルメ』の聖地巡礼でした。