ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

男は夢を見つづけ、女は現実を見つめる

やっと天気の良い週末になりました。

朝から洗濯や掃除をして、気分もすっきり♪

細く長い友からのLINE

一昨日、大阪の友だちからLINEがきました

このブログでも何度か書いた離婚友だちです。

www.chotto-siesta.com

 

同時期に離婚をして、そのあと一緒の店でパートもした

元公園ママ友で本当に鏡のように正反対な人です。

 

離婚が同時期でなかったら、絶対交流はない10歳も年下で

お互いに「仲の良い友だち」とは違うカテゴリーに位置して(るはず)

忘れたころに連絡をする関係がずっと続いてます。

 

「ご無沙汰してます、新生活はいかが?」

「元気にしています」と返すと

「ご子息との暮らしは、どう?」って

この東京引っ越しを機に、また息子と一緒に暮らすことも知っています。 

 

「働きに行かず引きこもってます」と送ると

「○○してるの?」

 

うーん、長年の友はすべてを知っている。

 

恐るべしDNA

お金になるか分からない自分のやりたいことをやっている。

 

あれ?それって・・・

別れた旦那と同じじゃない??

そう気がつきました。

 

このブログの初期でも書いていました。

www.chotto-siesta.com

 

やっぱり親子って似るんですね。

 

読み返していて、昔の理想のタイプが

「いつまでも少年のような笑顔の人」

だから、夢を追いかけることは

少年は大志を目指すので悪いことではありません。

そう書いてあります。

 

でもその後、結婚して2人の時は良くても

子どもができると違う、と。

なので子持ちでもないし、だから「好きな事をしている間は彼女も作らない」

そう言っている息子は、良しとしなければならないのか。

プラス残念なのは、老け顔の息子に”少年のような”笑顔は、ない・・・

 

それにしても、男って夢見がちな生き物。

 

そして顔も知らないはずなのに、借金まで残された父なのに

www.chotto-siesta.com

 

なぜ似てしまうんでしょう。

 

「恐るべしDNA」

彼女からLINEがきました、相変わらず的確な人です。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村