ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

くらし-おひとりさま

ひとり時間の大切さを噛みしめる

至福の時間は、ひとりで今後の計画をたてる時です。

おひとりさまの同居生活 メリットデメリット

息子との同居、よかった点と困った点は・・・

おひとりさま生活が終了(息子が、やっぱり謎)

とうとう、おひとりさま生活にさよならです。

息子との暮らしのルール

息子とシェアして暮らすイメージです、

おひとりさま生活、最後の週末

おひとりさま生活の最後の週末です。

G.W.は家を整える、身の回りを整えるで正解

食料品でないものを家に持って帰るゆとりが出来ました(苦笑)

息子からのLINEとおひとりさま卒業の予感

いよいよ、おひとりさま卒業できそうです。

おひとりさま 週末、東京に行く準備を始める

いつだって「馬の鼻先に人参」です・・・

おひとりさまか、子どもと暮らすか

開き直って、運に身を委ねることにします。

おひとりさま生活が終了する、かもしれない

息子の言葉に心が大きく揺らぎました。

還暦厄年おんな、ヘビづくりを始めました

ビーズステッチに悪戦苦闘しました・・・

おひとりさまは寂しくないけど、アレがないと寂しい

誰かとつながっているから、ひとりでも大丈夫だったと気がつきました。

おひとりさま男子に完敗しました

男子の方がマメなのか?そうでなく、やっぱり個人かも。

おひとりさまマニュアル花盛り&アラカンひとり飲み

シニア本が花ざかりで、いろんなマニュアル本があります。

おひとりさま 病気になったら困る

やはり体調が悪くなると、おひとりさまはツラい。

おひとりさま生活で元に戻った手

おひとりさまの小さなメリットを再発見しました。

アラカンおひとりさまが、見知らぬ街で住む場所

訪れた静かな街は、ほんとうに見知らぬ街でした。

あとは息子に送金しないだけ 

あと4回の送金で子育て完了です。

100円ショップで手に入らないもの、買って大満足したもの

100円ショップで予想以上の掘り出し物(?)を発見しました♪

再雇用のお給料はいくら?仕事を辞められない、もう一つの理由

60歳定年後のお給料ってどうなるんだろう?気になっています。

「小さく暮らす30の知恵」で入る小さく暮らすスイッチ

「小さく暮らす」スイッチをもう一度入れます。

誰かと暮らす良さ おひとりさま暮らしの楽しみ

おひとりさま暮らしを癒してくれるドラマが今からワクワクで楽しみです♪

息子の帰省、やっぱり誰かと暮らせない

大学の休学届を持って息子が帰ってきました。

551蓬莱の豚まんの行列に驚く、おひとりさま大阪人

大阪土産の定番、551豚まん新幹線の駅構内は混みます…

もう誰かと暮らせない 子どもの帰省に思う

人間気ままに暮らすと元の生活には戻れないようです。

ずっと働き続けたいシンプルな理由

貧乏だから老後のために働き続ける?もちろん、それもあります。

話題のAIに聞いてみたら…|一人カラオケ追記

時間を持てあます、老後のおひとりさまには不向きとわかりました。

アラカンの一人カラオケ 誰にも会わずに歌う方法

大きな声で好きな歌を思いっきり歌って下手でも気兼ねなしの一人カラオケ、おすすめです。

心配されない人間だって、それなりに悲しい

別に心配して欲しいわけではないけれど、心配されないとそれなりに悲しいものです。

アラカンおひとりさま 正しいGWの過ごし方

来年のGWに困らないよう正解な過ごし方をまとめておきたい・・・