ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

お米の価格が、もう分らない!

ネットだから高いのか?お米の価格がわかりません。

おひとりさまの同居生活 メリットデメリット

息子との同居、よかった点と困った点は・・・

息子が意識高い系女子のようだった理由

肌に触れるもの、口に入れるものは大切です。

東京暮らしへの分岐点 きっかけの人が

人生のターニングポイントを指し示した人がストレスで苦しんでました。

新しい仕事に慣れるため やった事

新しい仕事に慣れるためにやった事はシンプルでした。

40年前のあこがれとの再会、気がついた事

40年前のあこがれと再会できました。

息子の手料理といろいろありそうな予感の同居

5年ぶりの同居、いろいろありそうな予感。

楽天銀行の入金とボケる心配からの脱却

無理をせず食べたいものを食べ、行きたいところに行って自然に生きていきたい。

59歳、健康診断の結果にショック

健康には気を遣ってきたつもりだったからショックでした。

東京暮らし 2ヶ月で気がついた事

気がつけば、東京暮らしも2ヶ月がたっています。

大阪万博で盛りあがる大阪で見つけたモノ

ひさしぶりの大阪で一番良かったところは・・・

息子との同居 やっと始まった実感

一緒に住んでる実感がやっと沸き始めました。

うたた寝してる息子にムッとした日曜

感情がまとまってないから、ブログのタイトルがイマイチ。

息子が変わったのか、自分がボケたのか

自分の子どもでも、いろいろ忘れてるものです。

息子の引っ越し金銭事情

予想外の費用にあわて始めた息子でした。

おひとりさま生活が終了(息子が、やっぱり謎)

とうとう、おひとりさま生活にさよならです。

幸運と若さの秘訣は、感謝と怒り

怒りって、パワーがみなぎりますね。

税金で振り返ってしまった離婚当時

爽やかな5月にやってくる悪魔の通知です・・・

息子との暮らしのルール

息子とシェアして暮らすイメージです、

おひとりさま生活、最後の週末

おひとりさま生活の最後の週末です。

人の噂は七十五日と真実は人の数ある②

どの理由も正しかったのかも、そう気がつきました。

人の噂は七十五日と真実は人の数ある

3年ぶりのLINEが突然きました。

還暦女の「東京に導かれて来た」という思い込み

勝手に運命を感じるのは自由です。

嵐の解散!ファンでもないのに思う事があり過ぎ

「嵐、解散」発表のニュースに衝撃を受けています。

しあわせな60代になるために

しあわせな60代を過ごすため、50代にしておくことって・・・

新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯

GWの日課はベランダを掃除です。

G.W.は家を整える、身の回りを整えるで正解

食料品でないものを家に持って帰るゆとりが出来ました(苦笑)

59歳 断捨離の新しいルール

子ども(家族)に見られて恥ずかしいものは捨てておきたい。

息子の引っ越しで、再び入る断捨離スイッチ

断捨離スイッチにはオンとオフがあります。

群馬の強風(からっ風)におののく大阪人

台風なの?って思うくらいの風が吹いていました。