2022-01-01から1年間の記事一覧
たかだか7.5畳のアパートのひとり暮らしの息子の電気料金が高すぎです。
確定申告は会場に行くことに決めました。LINEで申し込みむと早かったです。
確定申告しないと追徴課税がくるそうなので頑張りたいけど、前途多難です。
土曜はインプットの日と決めました。
4トンの断捨離10ヶ月後、なくて困ったものがあります。
何も持たずにフラリと出かけてしまった予定通りにいかない朝でした…
仕事が忙しいと「自分だけが…」その意識がフツフツと湧き起こってきます。
キャンペーンでショップが激混みしないうちに子どものスマホ名義変更やっておくのいいです。
売ったものに対しては税金がかかります。税金からは逃れられないです。
ただ痩せていて見た目が「若い」だけでなく筋力が大切と分かってきました。
やっぱりiPhoneの本体は高すぎです…
高価な食器や服をしまい込んで、そのままなんてことありませんか?
最初から求めず「いてくれるだけで良い」なら働かなくてもOKなのかも。
いろんなことを教えてくれるスポーツ, オリンピックをまだまだ楽しみたいです。
「人は働いている方が輝くのかも」と思ったことが、これまで何度かあります。
親子で似たようなことをしていると 「血は争えない」と言われます。
男はやっぱり夢見る生き物(バカ)なの?そう思った昨日でした。
癒しのはずの朝ドラに「働かない旦那」が登場して朝からもやもやしています。
モヤモヤすることだらけです。
貧乏だった離婚直後の時代、車を持たない選択は正しかったと今でも思っています。
本格的に生前整理をはじめる、いいきっかけになりました。
ユーザ名とパスワードの完全な喪失に少しパニくっています。
断熱性のあるマンションのほうがガス代は安いとわかりましたが……
部屋の雰囲気をかえるのに花もいいけど、実もいいです。
実際に会ったことなくても話し方や言葉遣いで、その人となりって見えてくるものです。
ニュアンスが伝わらず誤解を招いてしまいそうな時は直接、話したいと思います。
老後資金なんて計算できないから「長く働いて老後を短くする」これしかない。
菅田将暉くん主演の「ミステリと言ふ勿れ」「アルキメデスの大戦」続けざまに見ました。
本当にどうでも良い話なんですが…「、」が好きです。
とある動画を観て、断捨離について再度考えてみました。