2024-01-01から1年間の記事一覧
夏はお金使い過ぎてしまう、離婚したてのシングルマザー時代を思い出しました。
明日から頑張って働く気持ちがわきました。
自民党総裁選は決選投票より一回目の投票がポイントでした。
誰かとつながっているから、ひとりでも大丈夫だったと気がつきました。
わかっちゃいたことも、あらためて言われると考えてしまうのが人間です。
年に何回か「ブログに何を書こう?」ってなる日があります。
予測できない天気に、これからも翻弄されるのでしょうか。
この旅の間にすっかり秋めいてきました。
これが毎日だと、長生きできる?と思うくらい長い長い一日でした。
知ってる、知ってないで大違いです。
幸福感が疲れを吹き飛ばしています、確実に。
母がアラカンの時にしていた仕事のことを思い出しました。
昔のことは覚えてるけど、つい最近の新しい事は覚えられないようです。
小さくても「楽しく働く」は目指してみたいです。
分かっていたはずなのに、甘やかそうとしていた自分に驚きました。
今の世の中、ネットで人気のお店は予約が必須?
自分の仕事の辞め時も考えてしまいました。
古傷が痛むって言うけど、年取ったら痛んだりするんでしょうか。
先日、URから手紙が二通届いていました。
楽しいことを考えるって大事です。
基本、ロケ地の聖地巡礼が大好きです。
すこし良くなったからと無理をしない、ここが大切です。
自分の気持ちのリセットのスィッチを自分で押します。
いまさら熱中症?と思うくらいの疲れです。
安いリゾートマンション、UR賃貸、見だすと止まりません。
自分ができる事は、感謝することのみです。
「引き際が肝心」なんて声もどこからか聞こえてきます。
隣の座席のシニア男性は、まさかチカンだったのか・・・
綿密に計画しても天気に翻弄されるなら、思い立ったら吉日です。
ブログまだまだ続けていきたいです。