ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

くらし

ぎっくり腰⁉ 認めたくないけど、あがけない事実?

息が止まるくらいの腰の痛み…これはやっぱり「ぎっくり腰」?でも病院に行く必要はないみたいです。

便利なICカード ピタパとICOCAはどちらがいい?

ICOCAを手に入れましたが、今さらピタパとICOCAの違いを知りました。

なくしてわかる便利な生活 一生添い遂げるカードはどれだ?

落としたと思ってあわてて止めたICカード、出てきても再発行が必要でした…

家の売却のことなど吹き飛んだ、おとしもの(?)騒動

家の売却のことなど吹き飛んだ、ICカードと免許証入りパスケースのおとしもの(?)の顛末です。

2021年引っ越し相場とポイントを子から教わる

引っ越し費用の情報を先に引っ越しした子どもから聞きました。

家を借りる時に入る保証会社ってなんなの?

賃貸を借りようといろいろ見ていると、物件によって保証会社なるものに加入が必要なようです。

朝の30分は1時間よりも貴重な時間

1時間あるとダラダラしちゃうけど30分だと簡単な事をササっと片付ける、これが良いです。

情報弱者に誰だってなりたくない

情報弱者には誰だってなりたくない、そう思っているはずです。

コロナ禍の楽しみ、おうちでライブは見るまでが大変

何十年ぶりかのアーティストのライブビデオ、見るまでが大変です。

緊急事態宣言やっぱり延長で、やるべきことは綿密な計画

緊急事態宣言やっぱり延長で気持ちもどんより。なのでいろんな計画を立ててみます、綿密に。

物欲はやっぱりつきないものだから

人間の物欲はつきないものだけど、欲しいモノをブログの載せたら手に入れた気になれました(笑)

もうお財布なんていらない

キャッシュレス決済を使う場面が増えて財布を持つ意味がまったくなくなりました。お財布なし生活にTRYしようと思っています。

クレジットカードの謎の引き落としは…やっぱり自分のミスだった件

「こんなの使ってない!」と思ったクレジットカードの引き落とし。カード会社からの連絡に間違いはないけど確認はし続けます。

住宅ローン返済を25年にしたことが唯一の正解

住宅ローン返済期間を25年にしたことだけが今でも正解で、家にまつわる正解はそれだけです。

悪玉コレステロールを下げるよりも前にすること

遅れてやった健康診断から警告された悪玉コレステロールですが、その対策よりもやることがあります。

美腸スープで身体を温めて、おこもりを決め込む

寒いだけでなく風が強いので、冷蔵庫のわずかな備蓄でおこもりです。

たかが年賀状、されど年賀状

SNSもいいけれど、年賀状に添えてある一文、一つの写真からでもその後の生活をうかがい知ることがあります。

貧乏性から倹約家に導いてくれた人

根が貧乏性です。貧乏性でなく倹約家になりたいと思っています。

寒い冬を乗り切る、わたしの安眠グッズ

一年で最も忙しい!でも乗り切れそうなのはしっかり睡眠をとれているからです。

ふるさと納税の返礼品が届いて、ちょっとテンションあがりました♪

贈り物をもらうことも少なくなった、さびしいおひとりさま。ふるさと納税の返礼品が届いてテンションあがりました…

ふるさと納税 やって良かった事と気をつけるべき点(会社員の場合)

扶養家族が減ってるのでこれはやらなければと、やってみたら「ふるさと納税」にハマる予感が。

55歳が月初めにする生活習慣と新しい生活習慣

月初めにチェックするのはゴミの日の把握 。そして新しくトライしたいのは「食べる量を減らすこと」です。

お気に入りのカバンの正体

雨に濡れないように、アウトドアには持って行かない大切に使っていたカバンの正体が…

50代60代のファッション、いくらかけていますか?

「服は質の良いものを少し」と思っても自分の身の丈にあっていない?ファンションにかけるお値段って人それぞれです。

喪中ハガキで知った友人の死

喪中ハガキが届く季節です。友人の死を知らせるハガキが彼女の母から届きました。

おひとりさま、ステイホーム3連休は年末調整とプチ贅沢

観光地が賑わった3連休はステイホームで年末調整を書いてプチ贅沢しました。昨年とちがう令和2年年末調整は早めに取りかかることを薦めます。

住宅ローンの借り換えが出来なかった理由

二世帯住宅を建てた時の重くのしかかっていた住宅ローン。その借り替えを出来なかったのは…

家の売却と住宅ローンとコロナと

住宅ローンが払えず家を手放す人が増えているというニュースで思い出したことがありました。

賃貸マンション、突然の値上げで建てた二世帯住宅

「なぜ二世帯住宅を建てたか?」と考えたら不動産トラブルに巻き込まれてしまったからだと思い出しました。

家の売却 初内覧は空ぶりだったけど

家の売却に向けての初内見は空ぶりでした。