素敵だと思うもの
誰かを待って、今日の献立が決まっている朝は気持ちが良いものです。
仕事もはかどってプラス美肌にいい「シエスタ(お昼寝)」をしませんか?
オンライン飲み会なるものが広がっているそうです。 そういえば会社に新しく入った方の歓迎会を計画していました。 美味しいランチを食べさせてくれる、お肉が美味しいグリルでの歓迎会。 楽しみにしていたけれど、こんなことになり 「またにしましょう」と…
一昨日あたりから寒いですが春はやってきているようなので、2020年春を感じた場面を書きます。
休みを利用して10数年ぶりに飾ったのは、うさぎのおひなさま。久しぶりのお出ましとなったのには訳があります。
むかし懐かしの喫茶館に行って気がつきました…もしかして「純喫茶」って流行ってる?
ミュージックテラピーのごとくイヤホンひとつでドラマの主人公気分!元気が出ます。
子どもたちは絶対に大学に行かせると決めていましたが、本当に行きたいのは、わたし自身なのだと気がつきました。
乗ったことのない電車の路線図には消えた駅がありました。
昔の友人から「名前の由来がわからない」というメッセージをもらいました…まぐろと名のる理由です。
昨日の更新をさぼってしまって、今年もいきなりのダメダメアラフィフの本領発揮です。
自然食カフェで美味しいランチを頂いて元気が出ました。身体にいいものは、元気のモトなんですね。
ローマ教皇の笑顔を見て、同じものを遠い日に見たと思い出しました。
人生のクライマックスはこれからやって来ると思っていきたいです。
高校時代の友人と30数年ぶりに会いました。彼女は懐かしい名で呼んでくれました。
デトックス効果があると思われていたサウナや岩盤浴ですが、でもリラックス効果はあります。
家にこもるのも大好きだけど、知らない街を歩くのも大好き。知らない街はとっても新鮮です。
人生が計画通りにいった人なんていない、みんな偶然。ただ納得してるかしていないかは、自分のエネルギーを燃焼したか、どうか。
23歳になった上の子の公園フレンドや小中学校同級生だった子たち、その後を聞く機会があり元気をもらいました。
久しぶりにSMAPの映像を観て「カッコいい!」と思いながら、大好きだった曲の事を思い出したファンでもない人間です。
夏になると旅に出かけたくなるけれど、現実にはなかなか行けない。でも普通の風景でも楽しめるんです。
日本一高い展望台といわれる北岳よりも高いところから富士山を眺めたことがあります。それは飛行機の中です。
タイプの違う映画を観て、なつかしいパイと久々に再会できた週末でした。
夏でもない暑さに向かうこの時期のお昼寝が一番気持ちいいと思ってます。体調管理と仕事効率化にシエスタはいかがですか?
子供部屋の画びょうの後を隠すために、ベッド横の壁に映画のチラシを貼っています。いい夢見られるかな?
休みになると定期的に訪れる場所・岩盤浴。ポイントは黙っていつもと違う道を行くことです。
外回りのおしごとの楽しみは知らない町がを歩くことです。本日は京都でした。