くらし
クレジットカード、心配になるくらい超簡単に止められますが、あとがちょっと面倒です。
たくさん服を持つのではなく、自分がお気に入りの自分を美しく見せる服を持つのが理想です。
契約の時「保証会社って何?必要?」と思いましたが、この度助けられました。
人生、まだまだ学ぶことだらけです。
「いざ!確定申告」とあらゆる書類を揃え気合を入れたのに「行く必要なかった」と言われました。
確定申告は会場に行くことに決めました。LINEで申し込みむと早かったです。
確定申告しないと追徴課税がくるそうなので頑張りたいけど、前途多難です。
キャンペーンでショップが激混みしないうちに子どものスマホ名義変更やっておくのいいです。
もう初詣は終わったけど、正しい神社の参り方をいまさら知りました。
予定通りと予定外が混在するお正月。 おひとりさまでなく人が集うとこうなんだとしみじみ幸せをかみしめました。
自分の老いた目で実物見るより、4Kテレビ越しの方がキレイな気がしています。
あと2週間で2021年が終わると思うとあせります…
2021年の最後の仕事「生活改善」に向き合おうと思います。
満を持して買ったお掃除ロボットがAmazonブラックフライデーで安くなっていました!
その場で当たる!キャッシュバック!って、ちゃんと当たるんだと知りました。
コンビニでコーヒーをテイクアウトした時に付いているフタから飲むと不味いと感じます…
離婚後、仕事着の大量買い込みをしていたアウトレット。10年ぶりに行きました。
「10年で変わったこと・変わらなかったこと」に思いを巡らせると、気づきがたくさんありました。
「この膝の痛みは何?」と調べてみて水が溜まっていることにやっと気がつきました…
「ふるさと納税」本当にお得なの?なんて疑っていたので控除の確認をしました。
テレビの特集で防災意識が突然、目覚めましたが出だしからつまづいてます…
満を持して考え抜いて注文したカーテンですが大失敗でした…
足のむくみと手術という発想が浮かぶくらい左ひざが痛かった…それが劇的に良くなりました。
尋常じゃない食器を捨ててきて、もう二度と買わないだろうと思っていた食器を買いました。
引きこもりでも忙しいのはメルカリと息子のせい。そして職域接種できるかも?
家も「持ち家」「賃貸」どちらか悩みましたが今は何でもサブスクがあるのでさらに迷います。
暑いからか、戸建てからマンションタイプに契約が変わったからか、遅くて重かったネット環境が爆あがりしました。
小説を読むと記憶力も感性も死にゆくのを防げる気がします。
「 自分だけは大丈夫」そう思っていますが、ことが起こってしまうと「そんなことはない」と思い知ります。
連休を無駄にしないよう小さなお気に入りのコーナーを作って、お掃除スイッチを入れてみました。