くらし
昨日は人混み疲れてダウン!でも人混みに疲れるのは、年のせいだけではないとわかりました。
日々の生活の小さなストレスがなくなるだけで快適!と実感しました。
iPhoneを長い間使ってると「iCloudのストレージ容量がいっぱいです」というメッセージに悩みませんか?
買い替えを先のばしにしていた通勤バッグが壊れて、あわてて買ったら失敗しました…
年末に向かって仕事もプライベートも やることがいっぱいの疲れが溜まる季節です。
「自分は、どれにすれば?」と迷うペイ。自分なりの考えですが、あなたのペイを考えます。
日々の買い物をペイ払いにするペイ活とあわせてポイントを集めるポイ活、やらないと損かも知れません!
PayPayでキャッシュレス決済をやっていますが、あちこちでまだいろいろと昭和でした。
いよいよ消費税があがりました。消費税があがった日、血圧がさがりました。
昔、散歩でよく通っていた花が咲き乱れていた家の前を久々に通りました。もう花はありませんでした。
忌引休暇も終わり今日から仕事です。忌引休暇中の役所周りは、そこそこ大変でした。
おばあちゃんから会ってみたいと言われて、上の子が呼んだ彼氏。どうも母は気に入らなかったらしいのです。
昨日の台風15号のおかげで、朝、8時50分発予定でとった新幹線はやはり遅れに遅れたようですが 無事に上の子が東京から帰ってきました。 いつ知らせるか? 社会人1年生に有休を使って帰ってきてもらいました。 肝臓転移の大腸がん ステージⅣから2年。 とうと…
急に母の容態が悪くなり、 慌てて東京にいる社会人1年生の上の子を呼び寄せることにしたのですが 台風15号の影響を もろに食らってしまいました。 夜行バスが運休 これまでも、台風接近で微妙な時もあったのですが いつも運行していたので滅多なことでは止ま…
病院も嫌いです。なるべく行かずに済むものなら行きたくない。でも行った方が良い時もあるようです。
高血圧を診てもらおうと行ったレディースクリニックには少し個性的なドクターがいました。
ネットで自律神経の乱れによる”秋バテ”がくると知りました。備えなければ、です。
電力自由化、何かしてますか?思い切って「ソフトバンクおうちでんき」にしてみることにしました。
社会人1年生の子供がt使っているデビットカードが調べてみると親にはメリットだらけだった!
自宅の外壁塗装が終了しました。
あなたが初めて買い物した時って消費税って何パーセントでしたか?
熱中症の3、40%は実は室内で起こるらしく、最も危険な場所はキッチンだそうです。
先日から、自宅ボロ家の外壁塗装をしています。その外壁塗装の費用を公開します。
エアコンをつけないほうが美徳という考えが、どこかにありましたが…そうも言っていられない昨今。エアコンあるといろいろはかどります♪
この歳になると健康や病気の話題がどうも気になります。今日は熱中症が気になっています。
夏になると最近はフットカバーを愛用しています。歩いてるうちに脱げてしまうフットカバーを絶対に脱げないように一工夫しませんか?
突然”ペイ"が欲しくなって、さっそく使ってみました。現金チャージで安心して始められそうです♪
靴下の収納って困りませんか?我が家の収納方法をご紹介します。
ニュースで言われ続けていた大阪G20サミットがいよいよ始まります。気がつくと大阪の街が厳戒体制になっていました。
仕事場で倒れた子がいたため付き添いで救急車に乗りました。暑かったり、涼しかったりする季節、体調管理に気を付けたいものです。