ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

怒りまくる男性シニアに遭遇したスーパー

昨日は仕事帰りに普段は行かないスーパーに寄ったら・・・

スーパーが住まいの周りに豊富にある生活

近所にある全国チェーンのそれなりの大きさのスーパーで

建物の二階には、ダイソーやセルフのカフェもあります。

 

会社帰りに寄るならスーパーライフがあるので

ここはめったに行かないスーパーです。

でも昨日はちょっと立ち寄るところがあり、そこからの帰り

家から一番近かったのです。

 

こうやって選べるくらい周りにスーパーが豊富なのも

いまの住まいの良いところ。

仕事帰りに買い物する場所が限られてて、オイシックスをやってた頃が懐かしい。

www.chotto-siesta.com

 

でもめったに行かないスーパーは、何がどこにあるのかわからない。

 

少し戸惑いながら歩いていたら・・・

「邪魔だ!」

「どけ!」

70歳は越えているだろうシニア男性に、そう怒鳴られました。

 

黙っていれば(たぶん)普通のシニア、でもずっと怒鳴ってます

突然だったから驚いてしまって、もしかしたら別の言葉だったかも?

とにかくものすごい剣幕です。

 

服はストライプ柄の作務衣、身だしなみもきちんとしていて

清潔感もあって変な人には見えない・・・

けどずっとお店のカートを押しながら怒鳴りながら歩いてます。

 

さっと避けると、通り過ぎていきました。

 

振り返ると、紙パック飲料あたりで、どれを買おうか吟味している女性に向かって

「そんなにベタベタと触るんじゃない!」

自分に向けられていないと客観的に聞けました

 

そこからずっと周りに怒鳴りながら買い物して

買い物が終わったのか、レジに向かって行く時も怒鳴っていました。

 

もしやアレが日常なのだろうか・・・

レジは激混みで列ができていて、そのことにも怒ってるのか

何に怒っているのか?

もうこれは、病気??

怖くて一番遠いレジに並んだから。怒鳴っている内容はもうわかりません

聞きたくなくて耳をふさいでいたんですが。

 

でも激混みにしてはスムーズに清算も済んだようで

遠くをお店のカートを押しながら歩いていくのが見えました。

 

驚いたのは、出て行くとき(もちろん怒りながら)

店員さんに会釈したのです

店員さんのほうも首を引っ込めながらですが、会釈・・・(;゚Д゚)

 

という事は、この人は常連で、この怒りも通常モード???

暑いから怒っていたのではないですよね?

 

とにかく夕方の時間、あのスーパーには近づかないでおこう

そう思ったのでした。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
ちょっと、シエスタ - にほんブログ村