ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

老後準備

老後資金に朗報なのかiDeCoの期間延長 

老後に備えて準備ができるようにIDeCoの加入期間が65歳まで延長です。

自宅での看取り、話し合うことが大切

自宅での看取りを希望する人が増えているそうです。

老後不安がひとつ消えた日

老後不安がひとつに「子どもの金銭的自立」これもあります。

人生の清算だった55歳おひとりさまの引っ越し

捨ててしまってないと探すものと、こんなもの持ってきてた?と思うものと…55歳の引っ越し、自分的には人生の清算でした。

老後のお金のかけどころを炭酸泉で考えた

よく行くスーパー銭湯に「炭酸泉」と言うお風呂があり疲れがとれます。老後に必要です…

年金の増やし方と「いつまで働くか」問題

ずっと働くことは想定してましたが、シフトを自由に選べるパートをと考えて計算までしていました…

16時間ダイエット(プチ断食)で得たいもの

16時間ダイエット(プチ断食)で得たいものは「がんで死なない」身体です。

お金だけではない、長生きのリスク

がんのリスクを避けて生きていくことが重要と思っていましたが 、長生きするリスクもあると思うようになりました。

老後の9割は50代、60代で決まるってよ

「借金を減らして、現金を増やせ」定年までに借金なし生活で家計見直しが基本のようです。