ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

ブログ

アンラッキーとラッキーが同時に来た

はてなブログのSSL証明書が期限切れになったのはただのアンラッキー?でも同時に来たのは…

ブログの棚卸し(+500円シャンプー玉砕)

ブログを書くアイデアをメモっていますが記事にならないっものだらけです。

あこがれの1万PV達成だが…【日記ブログ運営報告】

あこがれの1万PVを達成できましたが収入は伴っていません。

ブログ開設一周年!読まれる記事とブログで大切な事

ブログ開設から1周年の振り返りと読まれた記事とブログで重要と感じたことを綴ります。

スマートなブログ生活を夢見て

最初に作ったブログも捨てられない!でもスマートなブログ生活は目指したい…

ブログでもっとも大切なこと

ブログについてもっとも大切なことは何かを考えたら、結論はいたってシンプルでした。

いまさらのまぐろの理由

昔の友人から「名前の由来がわからない」というメッセージをもらいました…まぐろと名のる理由です。

HELLO!2020年

昨日の更新をさぼってしまって、今年もいきなりのダメダメアラフィフの本領発揮です。

自分のブログの一番の読者は自分

ブログの更新が遅いのは、自分のブログをめっちゃ読んでるからなのです。

ブログの醍醐味

やっていると世界がちょっとずつ、広がっていくブログです。

50代はブログがお好き?「50代生き方」カテゴリーは熱い

このブログは、ブログ村に参加していますが「50代生き方」カテゴリーが熱いのでぜひのぞいてみて下さい。

はてなブログをプロにしてみた理由(わけ)

「やってみようかな?という事は何でもやってみる」と決めたので、はてなブログを無料からPro(有料)にしてみました。

あと20年の人生設計を考えていく

寿命をあと20年とみつくろって今後を少し考える、今日この頃。

100記事目はなんてことない通過点

また更新がちょこちょこと滞っていますが、 この日記ブログもなんとこれで100記事目です。 100記事は節目ではない あっという間というか、 やっとというか‥やっとかも? 初めてのブログのときは、100記事は大目標でした。 よく100記事目はターニングポイント…

ブログをみて!と叫びたくなった件

この夏の「青春18きっぷ旅」に関して質問攻めにあうことがあり「ブログを読んで」と強く思ったのでした。そんなことありませんか?

Googleアドセンス収益発生のなぞ

自分の弱小ブログGoogleアドセンス収益発生の不思議を考えてみました。

ブログは自分を映す鏡だった

客観的に見ても、まとまりがない当ブログがまとまらないのは、自分がそうだからと気がつきました…