気になるニュース
人と話したい衝動にかられて流行りのオンライン飲み会をやってみた感想は…よ~く考えれば、リアル飲み会と変わらなかったです。
浮上した学校9月スタート問題。スタートはバラバラでいいので終わりを来年の8月にすればいいだけなんじゃないでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で、マスクや除菌用のアルコールが 手に入りにくくなって久しいです。 たまたま亡き母が買い置きしてあった箱入りマスクと 花粉症のためにつねに持っていた数枚 そして遺品整理で出てきたマスク www.chotto-siesta.com それでしのい…
連休前にやっておかねばならないことがたくさんあるのか、本日はオフィスにも電車にも人がいっぱいでした。
営業チームの一人、若手トップがコロナの疑いでした。思い悩んで鬱になりかける「コロナ鬱」なるものがあるそうです。
ニュースやブログで「コロナ禍」というのを目にして、これなんて読むの?って思ったのは、わたしだけ?
アベノマスクと共、に全国に向けて「緊急事態宣言」が出されました。それとともにいろんな言葉や数字が飛び交っています。
テレワークって通勤時間がないのが便利!と、思ったのもつかの間。メタボになる予感…
「うちの会社では無理だよなぁ」と思われていたテレワーク。なんと!うちの会社でも始めることになったのです。
この状態が一年続くだろうと考えて「持ちこたえる」ための努力をする。そのためにはオーバーなくらいでいいと思います。
山中伸弥教授が新型コロナウイルスとのたたかいを「長いマラソン」に例えられていました。長期戦をそろそろ覚悟かもです。
来るべきものが来た感のある東京ロックダウン(都市封鎖)か?のニュース。原因の一つかと思う事を娘から聞きました。
東京2020オリンピック・パラリンピックの延期が決まりました。やっぱり…と思いながらも複雑です。
とうとう聞かれ始めたコロナ倒産。最初は冗談で言ってたのですが、現実になってきていました。
今日から個人的には、少し日常に戻っています。 朝、定時にでて一日中働くという あたり前の勤務形態が戻ったからです。 やはり、この方が自分にあっているとあらためて思いました。 ブログに何度も書いた (いつまで働くか?」問題は 答えが出たわけです。 …
人もいない広告も少ない、学生もいない街。これからの不安はあるけど、今はじっと耐えるしかない?
昨日は町からトイレットペーパーが消えていました。人は正しい情報よりも嘘のニュースを拡散しがちだそうです。
コンサートの中止に始まり全国の小中高に休校要請という、ただならぬは事態になっていて少し不安です。
別の記事を少し書いていたのですが、今日のニュースは見過ごせないと思って書き始めました。
ネットで流れてくるニュースには、時々びっくりするものがあります。
日常生活に支障をきたすほどゲームに没頭するゲーム障害。でも気持ちが少しわかります。
感動をくれたラグビーワールドカップですが、見ているだけで力が入ってヘトヘトになりました…
食べ物が手に入らない東京を脱出し大阪に帰ってきました。日常が戻ると気が抜けました。
結局、まだ東京にいます。 昨夜のうちに大阪に帰った人から、何事か?と思うような人で溢れかえった東京駅と ただの朝のラッシュにしか見えない新幹線車内の写メを見て これは、ムリだわ。帰らなくて正解。 と思っていたのですが すこやかなシエスタを2度に…
最大級の台風が近づいています‥ って、毎回最大級って言われているような気がするのは、気のせいじゃない。 なのに、東京に向かっています。 楽しい週末は飛んでいった もう、かなり前から決まっていた出張ですから致し方ないと言えば仕方ない。 けど、今回…
記録的大雨やアマゾン森林火災など異常気象とその原因になりそうな出来事と…大丈夫なのか心配です。
仕事場でも暑さで体調不良者続出。 涼しい電車の車内で、今、大汗をかいています。 でも夏休みまであと一息、 こんな他愛もない記事を読んでくださっている皆様と頑張りたいっ! 空き家相続放棄問題 他人事ではない問題 空き家相続放棄問題 今朝のNHKニュー…
ニュースでエスカレーターを歩かずに片側を開けるのを止める運動のことを紹介していました。歩くの禁止は賛成?反対?あなたは、どちらですか?
痛ましくて信じられない事件が起きてしまいました。 京都アニメーションの放火事件、最初は何が起こったのか わからなかったです。 こんなにも大勢の 自分の好きなものを追い求めて、技術を磨いている若い方たちが 一度に亡くなってしまうなんて。 これは完…
給与をもらえず仕事をする「無給医」という人がいるそうですが、この問題は簡単ではなさそうです。