異性の飲み友達はまったく同じ歳で、もうすぐアラカンのおじさんでした。
何度も書きますが、こちらもオバサンです。
同じ年の人との会話は何でも通じる
奥さんもお子さんもいる方で、子どもの年齢もほぼ似たようなもの
何より同じ歳なので、何の話題も通じる、通じる。
そして酒の席で知り合ったわけだから、お酒に関しても詳しい(苦笑)
酒の銘柄の話題でしゃべるのは楽しかったです♪
そして18キッパー(青春18きっぷで旅する人)だから色んな土地にも詳しい
と思っていたら、仕事でいろんな場所を転々としてきたそうで
単身赴任歴がとっても長いそう。
単身赴任の男子は、おひとりさまって呼んでいいのだろうか?
まぁとりあえず長年自炊をしている人ではある。
「毎日の食事って、ひとりだと大変ですよね」
って話になったのですが・・・
聞いてて耳の痛い話になってしまいました。
完璧な自炊男子でした
日曜日の夕方には必ず、日用品や食材を山のように買い込みに行って
一週間分の献立を考えて食材の下ごしらえをするそうな(;゚Д゚)
玉ねぎは皮をむいての下ごしらえを絶対するそうで
「すごい」と言ったら
「仕事から疲れて帰って、玉ねぎの皮なんかむけないって思ってから、週末にやっておくようになった」
そこで手を抜く選択肢はないんだ…
そして自分で作ったご飯の残りで毎日弁当も作っているそうで
めちゃめちゃ、耳が痛すぎる話です。
男性って、料理を始めたらマメ
だから退職後に蕎麦(ここはあえて漢字)を作ったりするっていうのは知っていたけど
もう、ひたすら感心する手抜き女子でした。
食卓に関しては、こんなことしてモチベーション上げたりしていましたが
息子の食卓にも完敗していました。
女子より男子の方がマメなのかな?
いや、性別のくくりじゃない、個人か・・・(遠い目)
とりあえず、また会うことになっても
絶対にふだんの食事の話はしない
そう、心に誓ったのでした。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓