ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

引っ越しはやはり老前整理になる

やっとお休み、朝から引っ越しの荷物作りをしています。

いよいよ引っ越し、10日前

「次々と箱に入れています!」と言いたいところですが・・・

その前に「これは、いる?」と吟味したり

あまりマメに掃除する方でないから(汗)洗面台、棚の中などなど

掃除しながらやっていると

 

遅々として進まない

 

でもやっぱり捨てきれずに持ってきたものも

「もういいや」と(一部ですが)捨てられています。

 

普段からサッと捨てられる潔い人はいいのですが

「どうしようかなぁ~」とモノに思い入れして引きずられる人間は

引っ越ししかない?なんて思っちゃいます。

 

ブログタイトルの「老前整理」とは

セカンドライフを充実させるため、身の回りの荷物や財産を整理すること。生前整理とも呼ばれ、終活の一環として行われます。

 

以前も同じようなこと書いていたと思って探すとありました。

www.chotto-siesta.com

 

4年前は「生前整理」と書いていたのに、ここにきて

「老前整理」としてしまうのは歳をとったせいなのかな(笑)

 

壮大な断捨離の効果はあるみたい

まだ箱に詰めてフタをしたのは、たった3箱。

一日一箱を詰める予定だったのに達成できていないです

 

でも始めて思ったのは、キッチンの上の棚二つはもうカラで

前より(前回の引っ越しより)スムーズかも?

 

前の家からの引っ越しの時は、どの棚にも引出しにも、物がいっぱい

何なら「○○流、賢い収納」ばりにビッシリ!詰め詰めだったから

遅々として進まず・・・

 

壮大な断捨離をしてきて荷物は減っているのだなぁと

そこは感じられています。

www.chotto-siesta.com

 

この引っ越しでまたモノを減らしたいと思っています。

とりあえず、あと10日

気持ちだけがあせりますが、頑張って荷物を詰め続けます。

 

間に合うのかな~

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村