ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

おひとりさまか、子どもと暮らすか

仕事で東京に異動することになった60歳です。

一人暮らしをしている大学生の息子と一緒に暮らすかどうか

二択で悩んでいます。

甘やかしたくないと言いつつ、甘やかすことになる?

大学卒業後、就職で上京する息子となら、ここまで悩まないのですが

そんな子なら一緒に住みたがらないはず・・・

自分のやりたいことをしに上京する息子とだから、悩む。

 

コメントでいただいた通り、子供部屋おじさんにならない?

そんな不安があります。

 

でも自分も初めての東京暮らしだし

それでいうなら息子だって知っている人など誰もいない(あ、姉がいたか)

友だちが誰もいない東京で、本当にひとりでやっていける?

 

そんな心配もしていたから、ちょうどいい気もするし

そんな心配を親がするような歳でも本来はないだろう、とか・・・

もう気持ちが行ったり来たり。

 

断捨離をもっと進めておけばよかった・・・

昨今の物騒な世の中を考えると、一緒は助かる

そうも思います。

 

そして本来、肝心の息子といろいろと話したいのですが

卒業準備で忙しくて全然しゃべれていない。

追試は、受かったのかなぁ・・・

www.chotto-siesta.com

 

わたしが65歳定年、それまでの期間限定続きで住むのありか

そう思って家を探すと2LDKって、ほんとにハードルが高い。

 

だからといって、ひとりでワンルームっていうのも

荷物のことを考えると厳しい。

 

ボロ倉庫つきの2世帯住宅から、UR賃貸の1LDKに引っ越してきて

5、6トンほどの壮大な断捨離をしてきましたが(あくまで自分の所感)

www.chotto-siesta.com

 

それでもまだ、ある程度の荷物があります。

 

引っ越し後に止まってしまっていた断捨離

もっと進めておくべきだった・・・

 

運に、ゆだねてみる

いったん一緒に暮らすと決めて2LDKで探していたのですが

あまりの物件のなさに1LDKで探して

ちょっといいな~と思った物件が出てくると

やっぱり1人で住むべきと思ったり。

 

つい先日まで平穏な生活でチマチマとビーズステッチなんか作っていたのにな。

www.chotto-siesta.com

 

そんなことやってる場合じゃないでしょ!って状況に

ほんとに先の事ってわからないと、ため息。

 

だから人生は面白いのでしょうね。

 

この究極の二択、家を売るときと似ているかも・・・

家売却の記録 カテゴリーの記事一覧 - ちょっと、シエスタ

 

そうか、良い2LDKが見つかったら一緒に暮らす

見つからなかったら1人で住む

これでいいのでは、ないだろうか?

 

開き直って、運に身を委ねることにします。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村