ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

群馬の強風(からっ風)におののく大阪人

昨日はブログ更新が途絶えました!

お越しいただいた方、すいません・・・(>_<)

予期せぬデジタルデトックス

旅の朝は、目覚めるのが早い。 

 

朝から、なんと!4度目の温泉に浸かり

まったりとした時間もあったのに、書きたいこともあったのに

ブログ更新できなかったのは・・・

 

Wi-Fiが繋がらなかったから(苦笑)

 

旅館専用のwifi、パスワードを入れて最初は使えたんだけど

なぜか昨日の朝からは使えず。

1階のラウンジだと繋がっても、3階のお部屋だと繋がらない。

 

仕方ないから、たまにはいいかと

プチ・デジタルデトックスということにしました。

 

デジタルデトックスとは

スマホなどデジタル機器から、一定の期間距離を置くことで脳や身体をリフレッシュし、ストレス軽減効果が期待できます

 

つまりwifiがないと、まったく電波が届かない場所

群馬県水上駅から、さらに車で15分くらい山を登った谷川温泉のお宿でした。

駅までは旅館の無料送迎です♪

 

旅館から数分歩くだけで、谷川岳がこんな感じで見られます。

f:id:vidro-man:20250501091841j:image

 

台風かと思う強風にビビる大阪人

ずっと川沿いの線路をSLで水上駅までやって来たのですが

www.chotto-siesta.com

 

「この川って、何川だろう?」と思ったら、利根川って・・・(@_@)

日本第二位の長さで、太平洋まで注いでて

下流は千葉あたりではなかったか?

川の長さとか小学校の頃、めっちゃ覚えさせられたのはなぜなんだろう…

 

その利根川の上流だそうです。

f:id:vidro-man:20250501091902j:image

川の流れが速くて、夏場にはラフティングが盛んらしい

ラフティングっていうと関西では保津川が思い浮かびます。

もっちろん、激流です。

 

水の色もきれいだし川沿いの遊歩道もあるから、ゆっくり眺めたいけど

びっくるするくらい、風が強い!

 

台風なの?って思うくらいの風です!

 

川を見るのはあきらめて

事前に調べてた窯焼きピザのお店に駆け込みました。

f:id:vidro-man:20250501091948j:image

きのこのピザが美味しいお店「ラ・ビエール」さん、おススメ!祝日だったので、順番待ちが発生してました

 

谷川温泉「旅館たにがわ」

旅館は全体的にかなり古いけど

従業員さんのホスピタリティでしっかりカバーしているお宿です。

 

葉っぱに手書きで、おもてなしのメッセージが♪

 

お食事も素材は素朴だけど、丁寧に作られたお料理ばかり。

山女魚の塩焼きとか、お造りもまぐろや鯛とかでなく、マスや鯉。

これは娘が撮った写真

気に入った娘が「彼と一緒に来ようかな?」って言うくらいでした(笑)

f:id:vidro-man:20250501092024j:image

谷川岳という、お酒の飲み比べをいただきました

切子細工のグラスもだけど、木の器もステキ♪

 

高崎パスタを食べに「はらっぱ」さんへ

帰りは、普通列車に乗って帰ってきました。

f:id:vidro-man:20250501104941j:image

上越線と湘南新宿ラインを乗り継げば

水上駅までノンストップで、3時間半弱の旅でした。

夏の青春18きっぷで来るのはありではと思い始めてます

 

高崎駅で下車して、21階の市役所展望ロビーからの眺めを堪能したあと

有名な高崎パスタを食べるべく

パスタ専門店「はらっぱ」というお店へ。

f:id:vidro-man:20250501092040j:image

看板メニューの「赤唐辛子とにんにくのトマトソース」(手前)をいただきましたが

チーズが多いっ!

でも、とっても美味しくてワインが進みました♪

 

良い(美味しい)旅になりました。

 

あ、高崎の街を歩いた時も、やっぱり風が

ものすごかったです。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村