大阪の職場の友人とのおしゃべり、とっても楽しかった~
友人とのおしゃべりは、やはりストレス発散になると実感しました。
大阪人もけっこう行ってる「大阪万博」
最初に聞いたのは、大阪万博の事
職場のランチの話題も万博でもちきりとか
彼女ももう二度行ったそうです。
そして職場で年パスを買った人は、ご夫婦で何度も行っているそうで
「あの人たちの楽しみ方は違うんですよ。もうふらりと散歩感覚で行くんです」
当たり前だけど、平日ならゆとりはあるそうで
アクセスも電車で最寄り駅まで行ける地下鉄・中央線
かなりの混雑ぶりだそうですが
「どんどん電車が来るので混雑している日でも、電車に乗れないって事はないです」
ただ最寄りの舞洲駅から万博ゲートは目の前なのに
「思ったより、歩かされます」
まぁ混雑緩和のためですね、きっと。
そして入場してからは「情報戦なんです」
スマホ片手にどこのパビリオンが空いてるとか探しまくるそうで
大変そうだけど、楽しそうだなぁ。
実はわたしも年パスを買おうと思ってて
強者夫婦に買い方も聞いていたのです。
もう少し東京への異動の話が遅かったら・・・
還暦の年に地元大阪で開催の万博
「堪能するぞ~」と思ってたのになぁ。
「多摩川浅間神社おまつり」楽しんできました
昨日言ってた多摩川浅間神社のお祭りに行ってきました。
緑にお祭りの提灯の赤が映えます。
もうお神輿は終わっていたけれど
道が歩行者天国になってて屋台が並んでいました。
ここも値上げの波が?と思ったけど
牛肉串:700円
チョコバナナ:300円
焼き鳥一本:150円
焼きとうもろこし:500円
どれもこれも、こんなものかな?ってお値段です。
地元のお祭りだから外国人観光客は一切おらず
地元の家族、友達同士、カップルばかりで混雑もしていなくて良い感じ。
神社では演奏もあり、境内に置いてあった丸椅子に座って
まったりと聴かせていただきました。
曇天ですが、今日もあるのでオススメ
東急東横線・多摩川駅から徒歩2分です。
万博は無理だったけど、お祭りは楽しめたので
良しとします
今日も頑張って働きます。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓