2020-01-01から1年間の記事一覧
めちゃくちゃ好きと言うわけでもないのにじわりと好きなものって、ありませんか?
東京2020オリンピック・パラリンピックの延期が決まりました。やっぱり…と思いながらも複雑です。
「ゆとりを持った計画を立てない」見通しの甘い自分を反省します。
コロナ騒動の中でいろいろありますが、大学も予定通りに始めそうなので息子のお引越しをします。
とうとう聞かれ始めたコロナ倒産。最初は冗談で言ってたのですが、現実になってきていました。
最終回視聴率がなんと!15.4%の【ドラマ】「恋はつづくよどこまでも」は突っ込みどころ満載、おなかいっぱいでした。
手入れしていない息子の荒れ放題の芝のような眉毛をハサミで整えて…スッキリです(笑)
今日から個人的には、少し日常に戻っています。 朝、定時にでて一日中働くという あたり前の勤務形態が戻ったからです。 やはり、この方が自分にあっているとあらためて思いました。 ブログに何度も書いた (いつまで働くか?」問題は 答えが出たわけです。 …
息子の住まいが決まりましたが、次はどうすれば…?自分のブログに書いてあることに気がつきました。
息子の大学受験が終わりました。サクラ散りました…
何も考えずに底抜けに明るくさせてくれるドラマって、ありがたい。「恋はつづくよどこまでも」おすすめです。
息子の旅立ちで決定している、4月からのおひとりさま生活。それを前にプレを体験してわかったことがありました。
人が少ない通勤途中の地下街を見ると不安になります。でも、ただでは起きないぞという気持ちだけは持ちたい…
生活のリズムが狂っているせいか、やる気がおきません。早くコロナの終息を待つしかない?
受験を前にまた息子のテンションが下がってます…情けない男は、めんどくさい男です。
気がつけばSmartNewsやLINEニュース、twitterなどでも「恋はつづくよどこまでも」が盛りあがっていました。
人もいない広告も少ない、学生もいない街。これからの不安はあるけど、今はじっと耐えるしかない?
息子のアトピー治療・デュピクセント注射の2回目を受けてきました。かゆみは半分以下になったそうです
昨日は町からトイレットペーパーが消えていました。人は正しい情報よりも嘘のニュースを拡散しがちだそうです。
コンサートの中止に始まり全国の小中高に休校要請という、ただならぬは事態になっていて少し不安です。
休みを利用して10数年ぶりに飾ったのは、うさぎのおひなさま。久しぶりのお出ましとなったのには訳があります。
最近になってよく行くようになったマクドナルドのCMが、ちょっと気になりました。
アラフィフだって新しい服は明るい気分にさせてくれる…新しいスプリングコートを買ったら春が待ち遠しくなりました♪
腸内視鏡検査を受けてきました。結果から言うと「何事もなし」でしたが、とっても痛かったです…
大腸内視鏡検査を受けますが、以前に受けた検査がとても気まずかった記憶があります。
むかし懐かしの喫茶館に行って気がつきました…もしかして「純喫茶」って流行ってる?
子どもの病院いつまで付き添いますか?または付き添いましたか?
アトピー性皮膚炎がひどくなった息子。特効薬があると聞いたのですが値段が問題でした。
現在、大殺界の真っ只中。これも殺界パワーなのでしょうか?
老眼メガネビギナーです。先日「眼鏡市場」で眼鏡のメンテナンスを初めてしたら新品みたいでビックリです。