昨日の夕方、パソコンとにらめっこして作業をしてたら
突然、ギザギザの輪っかの光が目の前で回りだしました。
目がチカチカする!
わーっ!何事!!!
ちょっと一瞬パニックになりました。
あわてて目をつぶって、そっと開くとやっぱりギザギザの光はあって
回転してる???
いや、わからない。
何ともいえない光で、最初に頭に浮かんだのは
スクラッチアート
色紙を削ることで絵を描くアートのこと
下地の上に黒を重ねることで一枚の色紙とし、表面を削ることで下地が現れます
そんな光が目の前にあって、邪魔で他が見えない!
わたし、どうにかなった?
でも、ずっと光は続く・・・
一旦落ち着こう・・・
そしてやることといえば、ググってみること
「ギザギザの光」
そう打ったところで、選択肢にこう出ます。
「ギザギザの光が見えるのは病気ですか」
誰かが聞いていると言う事は
これに答えがあるのか!
原因は、やっぱりアレ!
閃輝暗点(せんきあんてん)
脳の血流が一時的に悪くなることが原因と考えられています
特に心配な病気ではありませんが、頻繁に症状がでる場合は、生活習慣病や脳梗塞などの可能性も考えられます
初めて聞いたけど、そんな病気があるんですね。
そしてもっと調べていくと年齢とともに症状が減る場合が多いですが
加齢によって発生することもあるそうです。
そして脳の血管の収縮と拡張で起こるので、原因は
ストレスや睡眠不足
やっぱりいろんな病気の原因は、ストレスなのかと納得。
急な異動の話で、あれこれと考えることが多く
夜中にスマホで物件さがしなんかもしていたから
二日続けて、二時間睡眠でした(>_<)
もう若くはないんだから、老化した身体は正直ですね。
そして、こんなことで目がチカチカしだして、大丈夫か自分?
そう自問自答したくなります。
ここから本当に、仕事の引き継ぎをして、家を探して、引っ越しをして
ちゃんと東京で働けるのだろうか・・・
一抹の不安を残しつつ、とりあえず夜中にスマホを触るのをやめようと思います。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓