今日は4月17日、3月17日に東京にやってきたので
早いもので1ヵ月経ちました。
あっという間の1ヶ月でした
定期的に東京暮らしを振り返っていますが
毎日がすごいスピードで過ぎていっています。
仕事はニ度目の山場を(たぶん)越え
昨日初めてゆとりができ、マニュアルをじっくり読むなどしました。
オンライン会議で使うZoomの会議自体の作り方
どうするんだっけ?グクリました。
それからいつも使うツールのマニュアルも。
それ以外、1ヶ月経って生活が落ち着いてきたと感じるのは
先日、OKストアで大量に配送したおかげか。
東京暮らし 週末に急いで向かうところ - ちょっと、シエスタ
毎日ちょこちょこ食材を買いにどこかに寄るとこともなくなってます。
これ正解だったと思うから、定期的にやろう。
吉野家の朝定食生活
お昼を食べる時間がない時は、吉野家で朝定食。
これも定番になりつつ(もう?)あるかも
同類の方も、多いようだし(笑)
ちなみチェーン店でも、やっぱり店舗によって雰囲気違います。
吉野家は東京に来てから恵比寿、中目黒、都立大学と3つの店舗に入ったのですが
都立大学前が気に入っています。
店舗もやや小さめで比較的落ち着いてるからか
熱々の朝定食が出てくるのが嬉しいです♪
電車通勤にも少し慣れました
東横線で急ぐ時は急行、ゆっくりできる時は各停で出勤していると
渋谷止まりと新宿副都心線直通の遠方まで行く電車で
混み具合が違うと気がつきました。
遠方に行く電車ほど混んでいますって、当たり前か。
渋谷止まりに乗ると良いと気がつきました。
今日は家でパンを食べ、いつもの駐輪場に止め
各駅停車で出勤です。
今日も頑張って働きます。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓