推しの初スタジアムLive参戦のため一日だけ戻った大阪
驚くほど人で溢れかえっていました!(@_@)
大阪人の大阪めぐり、まずはイカ焼き
「週末の大阪は、こんなだったっけ?」
自分がウロウロしてないだけで、前からそうだった気もするし
↓コレのせいで、やや傘増しされてる気もする。
新大阪の新幹線駅構内にありますが、どれも入荷未定でした!
昼前には推し活友と大阪駅で無事に合流。
ひとまずの腹ごしらえは、有名な阪神百貨店地下のイカ焼きへ
今はスナックパークというところにあります。
大阪人だけど、実は食べた事ないイカ焼き。
そんなモノです
何種類か食べてみたら、デラバンという卵が入ったのが一番美味しかった!
左がデラバン、右はネギイカ焼きです
安いので、話のタネに食べてるのはありだと思います。
行列は並ぶけど、思ったよりサクサク進みます。
ただ持ち帰らず、カウンターで食べるなら
先にカウンターを確保しておいた方が良いかも?
おひとりさまなら、ひとりパワーを生かしてカウンターの隙間で食べる(苦笑)
数十年ぶりの通天閣で見つけた!
大昔に一度だけ来た通天閣
この辺りは、つくづく一大観光地になりました。
展望台は残念ながら、ものすごい長蛇の列でしたが
通天閣の下に、こんな模様があったなんて♪
そしてレトロ喫茶ブームで、いくつかの喫茶店には
めちゃくちゃ列ができていました。
このドレミさんは、通天閣の足元にあるレトロ喫茶です。
佇まいも素敵で、名前も可愛いですよね^_^
そしてオススメしたいのは・・・
このレトロな喫茶店
ではなく、こちらの銭湯!
新世界ラジウム温泉
名前もすごい・・・
ドレミさんと逆側の通天閣の足元にあります。
汗を流したあとの串カツで一杯は最高でした
スタジアムLiveは、席も良くて最高!
でもライブが始まって、スタジアムを出るまで
なんと4時間半。
ヘトヘトとだったアラカンは「温泉見つけておいて良かった〜」と飛び込みました。
夜の佇まいもいい感じ。
お風呂の種類も、普通のお風呂、炭酸泉、サウナ、水風呂、電気風呂
ちょっぴり通天閣が見える露天風呂
コレで600円は掘り出し物です!
刺青OK?この寛容な張り紙にも、ほっこり
こんなの初めて見た気がする(@_@)
界隈の安いホテルとって、この温泉にまた来たいっ!と。もう思っています。
夜の通天閣もとってもキレイでした
いまは、ミャクミャク色です。
大阪人は、なぜか写真に、てっちりの看板を入れたい
ひさしぶり(と言っても2ヶ月)の大阪
知らない大阪を知れました。
次はゆっくり帰ってきたい。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓