ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

東京暮らし 2ヶ月で気がついた事

この春から東京暮らしが始まったアラカンです。

東京だって、なんてことない普通の街

気がつけば、東京暮らしも2ヶ月たっていて

日々が過ぎるのは本当に早い。

 

いつか東京で暮らしたいなぁと思って口にしていたら

諸事情で急に異動が決まって

怒涛のようにやってきた、東京。

東京暮らし カテゴリーの記事一覧 - ちょっと、シエスタ

 

今でも会社を出て、山手線なんかを眺めると

「遠くまで来たのだなぁ」

少し変な気持ちになります。

 

まあ、そうは言っても会社と最寄り駅

最寄り駅と自宅の往復がほとんどなわけで

別に東京も普通の街っちゃあ、普通の街なんですが。

 

住宅が隙間なく並んでて、空き家らしきものがない

夜でもつねに人がたくさん歩いてる

って感じでしょうか?

陳腐な感想ですいません

 

通勤で使っている代官山界隈だと

「これ、何のお店だろう」と思うお店が多い。

イタリアンなのか、カフェなのか、おしゃれな店名(それも必ずアルファベット表記)

それが、あるだけでよくわからない。

 

しかもその店名も小さすぎて読めない。

 

少し緊張がとけてきました

2ヶ月たつと、やっと仕事にも慣れたと思えてきました。

 

来る前から山場だと思っていた、いくつかの仕事も終わり

新しく覚えないといけないことも一段落(たぶん)

 

昨日会社を出るときに、ふと

少し楽になった?と感じました。

気がついたら歯を食いしばっていることもない。

 

やはり緊張してたんだなぁと思います。

 

それで通勤の時に、空を見上げる余裕もできたのです。

来てすぐには桜の季節だったから、桜は見てたけど

何気なく空を見上げる事が減っていました。

 

あの時のあの場所を、毎日通っていた

で先日、通勤途中にふと空を見上げました。

 

少し目を落とすと毎日前を通っていた建物の2階のドア

その日は空いていました。

 

そして店内が見えたのですが

とっても、見覚えがあるのです。

 

どういうことだろう?

あぁ!

 

思わず大きく声が出そうになりました。

 

何年か前にドラマの聖地巡礼で来ていた場所

いや、お店だったのです。

同じドラマファンの女子に

「前を通って来たよ!」

写メを送った記憶もあります。

 

あれは何年前?そして、この2ヶ月の間

毎日前を歩いていたなんて。

 

これからもう少し気持ちにゆとりを持って

東京の景色を眺める事にします。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村