ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

息子との同居 やっと始まった実感

昨日は夜9時前にやっと帰宅すると(忙しかったよ~)

部屋中にカレーの匂いがしていました。

食生活で振り返る一週間

息子が東京に来てから、今日で一週間たちました。

 

初日はわたしが朝から作っておいた豚汁と

解凍した鯖、卵焼き、というありあわせの和食。

www.chotto-siesta.com

 

次の日は朝フレックス出社を使ったから帰宅が遅くなり

わたしは会社でコンビニご飯

息子もカップ麺か何かを食べたよう。

 

なので金曜日、満を持して息子の上京記念に

焼肉へ行きました(苦笑)

 

どこでも一人で行ける、おひとりさま

ひとり焼肉(焼肉ライク)に行ったことあったけど

www.chotto-siesta.com

なつかしい!前の家にいた時です!この後も一年に一回くらい行ってます

 

やっぱり焼肉は、焼肉屋さんが美味しいですよね

でも、おひとりさまが行きにくい場所。

 

なので娘が彼氏と家に来てくれた時にも、焼肉に行ったのですが

息子とはひさしぶりでした。

そして彼は本当にひさしぶりの焼肉だったらしく

「美味かった~」を何度も何度も繰り返してました。

f:id:vidro-man:20250520080902j:image

 

ずっとパスタを食べて続けていたせいかな。

www.chotto-siesta.com

 

赤いカレーがとても美味しかった

翌日は、わたしが大阪へおでかけで一泊(車中泊)

帰ってきた、その足で仕事に行きました。

 

仕事から帰ってきたら息子はうたた寝してて

「今から何か作る」というけど

お腹ペコペコで疲れ果てていたので

近所のお安い街中華へ。

外食ばかりでお金が飛んでく〜

 

一緒に暮らし始めたら何か作るよ、と言ってくれてた息子ですが

まだ何も作ってもらってなかったんですよね。

 

それで昨日、満を持して作ってくれたのがカレーです。

 

大きな鍋は麦茶を沸かすのに使ってるから(ウチにはヤカンがない)

フライパンいっぱいに、カレーがあったんですが

「え?これ、食べ物?」

ってビジュアルでブログに載せられません。

 

でも茄子入りの赤いカレーは食べると

ビジュアルに反してめちゃくちゃ美味しいっ!

 

トマトのホール缶を使った無水カレー(やや水足し)は

カレー自体が美味しのか

誰かに作ってもらったから美味しいのか

 

やっと一緒に住み始めた実感が湧きました。

 

今日はお互い別々に適当なモノを食べる予定

こんな感じで暮らして行こう。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村