備蓄米が即完売したニュースを、朝からぼーっと眺めてました。
米の価格に今さら(すぎるだろ!)驚く
パスタ、焼きそば、うどんなどなど麺類大好き。
スーパーライフで3割引きから半額になったお寿司を
たまに買って帰るのも自分へのご褒美♪
だから炊飯器を使うのは月に数えるほど
まとめて炊いて冷凍するし
令和の米騒動とは無縁とずっと思っていました。
大阪にいた時は、精米したてを売ってるお店で
1キロずつチマチマ買って食べていたし
一度買ったらなかなか減らないし。
でも、息子と同居し始めて二週間
「お米って、こんなに減るんだ・・・」
いまさら驚いて、お米の価格が気になり始めました。
え?いまかよ!
そんな声が聞こえてきそうですよね(>_<)
いつの間にこんなに高くなっていたのか
長くこのブログを読んでくださっている方なら
流行りに一周遅れた女とわかってくださってるかと思いますが
今回は、何周遅れているんだか。
今日炊いた最後の米は「つや姫」2キロ
今月頭にOKストアで、確か1,600円か1,700円だったかで購入。
楽天で見ると、めっちゃ高いじゃん!
そして精米したてのお店で気に入って食べてた「ミルキークイーン」1キロ
昨年は500円くらいで、今年になって980円になってて
「めちゃくちゃあがった!」って怒っていたけど
いま、こんなにも高いなんて!!!
ネットだから、高いの?
これまでネットでお米の価格を調べたことないし
ふるさと納税でも探したことないので
まったく、わかりません。
雨が上がれば、すぐOKストアに行きたいけど
お米、売ってるのかな~
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓