ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

美容室難民になって大阪が恋しい

はじめに書いておきますが、大阪の美容室の方が東京より上

そう言ってるわけではありません。

美容室と勘違いして散髪屋へ

東京で初めて行ったヘアカットは、どうやら間違って美容室ではなく

散髪屋?理容室?に行ってたみたい(>_<)

 

読者さまに指摘され、後で調べて気がつきました。

www.chotto-siesta.com

 

最初に見た時、若いママがいたから美容室だと思い込んだけど

子ども連れのママで、自分がカットしてたのではなかった?

速攻アプリも消して

「さてさて。どうしよう?」

 

悩んでセルフカットをちょこちょこする日々。

「これでしばらく、しのぐか・・・」

 

そう思ってたけど、昨日鏡に映った自分の髪の重さにイライラして

速攻、ホットペッパービューティーで調べ

途中下車できる自由が丘で適当な美容室に飛び込みました。

 

言ってることと仕上がりが違うんじゃない?

担当は「20歳です」って言われても納得の若い男性

ただの童顔の可能性もある?

こんな若い子で大丈夫?なんて思ったけれど

とりあえず「とにかく軽くしてください」「後ろも短めでもいいです」

美容師さんに委ねるタイプなので、お任せしてました。

 

セルフカットしたせいなのか

「あんまり上を軽くするとベリーショートになってしまうので、そこは避けたいと思います」

 

あら?若いけどけっこうできる美容師さん?

 

そう思ってたんですが、めっちゃ切るんです

そんな切って大丈夫?ってくらい、鋏を入れる・・・

で、終わってみればこれ以上ないってくらい

 

ベリーベリーショートじゃん!

 

あれ?どういう事??

 

サービスにも疑問が残る

しかもドライカットというやつで、髪を一切濡らさず切って

その後、シャンプーもなし(@_@)

大阪の格安美容室でシャンプーなしコースでも

お湯で切った髪を流して乾かすまではしてくれたぞ。

 

それで2,000円だったのに(いまは値あがってるかな?)

今回は、3,500円

これは高いのか、安いのか。

 

「もう一度来てくださったら、最初におっしゃってたところまでハサミを入れて・・・云々・・・」

説明するけど、よくわからない。

 

次にお兄さんに頼む場合は指名料も必要だそうで

でも見送ってはくれたけど、名乗らなかったし、Paypay払いでレシートもないから

名前わからないけど?

今はネットで全部見ろってこと???

 

気がつけば、どうやら本当に美容室難民になっていたようです。

www.nikkei.com

 

大阪でご指名料まで払ってたフィーリングがあったお兄さん

www.chotto-siesta.com

 

あの人にカットしてもらいたい

東京に来て初めて大阪が恋しくなりました。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村