ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

テレビで見た評判のお店にガッカリ

昭和の人間なので「テレビで見たものは良い」と心のどこかで思っています。

九州と聞くだけで、どこか血が騒ぐ

先週テレビで、とある居酒屋で食べまくる企画がありました。

あ、YouTubeに上がってました。

便利~


www.youtube.com

 

食べまくっているメニューを見て、とっても懐かしい気持ちになりました。

だってこのお店、九州の美味しいものが食べられるのです。

 

長崎が第二の故郷で、50年ほど本籍は鹿児島・川内市(現在は薩摩川内市です)

そして福岡・八女にもゆかりがある

九州ルーツの大阪人です。

www.chotto-siesta.com

 

サバ刺し、もつ鍋、鉄板餃子、馬刺しなどなど

九州の美味しいものに、もう興奮しまくり!

 

博多のゴマサバ屋さんに友達と行った時のことも思い出され

「もう一度、食べたい!!!」

検索をすると恵比寿にチェーン店があったので

昨日の金曜の夜、予約を入れました。

 

期待し過ぎは良くないと思い知る

いつも賑わってる渋谷や中目黒も、行くのはスーパーばかり。

 

東京に来て一ヵ月、東京の端っこの多摩川沿いで引きこもっている(?)息子

彼も誘って一週間前から、ずっと楽しみに

支えに(苦笑)仕事していたんです。

 

スマホでメニューを眺めては「あれも、これも食べたい!」

期待値が高まってました・・・

それがいけなかった・・・

 

金曜の夜8時、店内はめちゃくちゃ忙しそうで

ちょっとこれは料理が出てくるの遅いかな?とは思いましたが

生ビールを頼んで乾杯、おしゃべりしながら待てど暮らせど料理が来ません。

 

なんと、入店から25分経過

生ビールを飲み終えて、次のドリンクもオーダーしても何も来ない。

 

予約したメールに、こうあったので

■サービス料・チャージ
  お通し: 495円(税込)  ※コース利用の場合はなし

 

さすがに店員さんを呼んで「お通し、まだですか?」って頼んじゃいましたよ。

 

こんなものなのか、そうでないのか

やっと出てきた皮串も、まぁ、こんなものかなぁ~って味

そして待望のサバ刺し・・・

f:id:vidro-man:20250621123154j:image

いつものごとくアップで撮ったので、なんか華やかに見えるけど・・・

 

よく見ればペラペラ

f:id:vidro-man:20250621123209j:image

サバって小さいからこんなもの?

半身だから??

でも、これで2,508円(税込み)って

なんかボッタくりな気がしないでもない。

 

味は美味しかった鉄板餃子も普通に感じてしまい

あれもこれも頼もうと思っていたのに、一気に気持ちはダダ盛りさがり

最後の注文を待たずに店を出ました。

相変わらず遅すぎて、もう待てない・・・

さすがにそれは引いてくれましたが、お会計8,000円ほど

もっと美味しいモノをお腹一杯食べられる値段です。

遅すぎたのは、コースの人が優先?なら、チャージ料とるなよ

 

予約が取りやすかったので、もしかして?とは思っていましたが

でも人気店過ぎても、それはそれでガッカリしたこともあります。

www.chotto-siesta.com

 

うーん、難しいですね。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村