ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

シングルマザー時代、貧乏だけど幸せだった

都議会選の結果も気になるけど、それより中東の方ヤバくないだろうか。

地震とか津波とかの前に戦争おこるんじゃあ・・・

現実逃避のブログを書きます。

昔の話を子どもとする日が来るなんて

5年ぶりに息子と同居を始めた、元おひとりさまの還暦女です。

 

息子と離れて暮らしていた5年間

会って話す事と言えば、大学生活の報告だったり

これからかかる学費以外のお金の話だったり

いろんな手続きの事やバイトの様子などなど。

たまに彼女はいるの?なんて聞いたり

 

でも一緒に暮らし始めた休日の昼下がり

昔、行った旅行に話が及びました。

 

福岡の山奥にある亡き父の墓参りに行きたいという母の希望を叶えるため

親戚に大きなワゴン車を借り、大阪から車を飛ばして行きました。

 

「よくあんなことが、できたなぁ」

わたしもアラフォーとまだ若かったと思い出しました。

 

もう今はない遊園地、北九州・スペースワールドで遊びまくった

探すとDVDが出てきました。

DIGAで再生できるかな?と思いながら再生された画像は

ほぼ正方形に近くて、両端がないっ!

 

そうか、比率も違うのか・・・(@_@)

 

娘は小学3年くらい、息子は保育園のころ

息子が着てる服がムシキングだから、それで時代がわかります。

 

歯が一本欠けてる息子が、画面に向かってしゃべるしゃべる

う~ん、この頃は可愛いかったなぁ

3人で乗っていると思われるコーヒーカップ

子どもらがハンドルを回しまくって、景色がグルグル回転して見てて酔う(苦笑)

 

水がかかりまくる丸い急流滑りのような乗り物も

ぎゃあぎゃあとず~っとおしゃべりしながら乗ってて

どうやら透明ビニールに入れて撮影している自分。

 

めちゃくちゃ、楽しそうです♪

 

貧乏だけど楽しくて幸せでした

息子のムシキングTシャツと娘の可愛いキャラクターTシャツは

この頃に御用達だったイトーヨーカドーで買った

絶対に980円以下の服(自信を持って言える)

 

それ以外に着ている服は

みんな公園友だちからのお下がりです。

 

イチゴのかき氷を姉弟2人で分け合って食べてるのも

食べきれないからか、節約なのか。

 

うーん、貧乏だったけど

これはこれで本当に楽しそうで幸せそう。

旅行に行ける少しの余裕も出来たわけだし

ボケっとビデオを見ながら、息子もおんなじ事つぶやいてました。

 

娘が撮ってくれてるビデオの自分の姿を見て

「若いっ!」「細いっ!」

つぶやいちゃいました(苦笑)

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村