気ままな独り言
ほんの些細な選択で結果は違うのかもしれない。
みんなで頑張って、ここにたどり着きました。
人生の一区切りの旅になると自分の中で位置づけています。
もう気ままな旅しかできないのかも・・・
「本当のお金持ちは意外と質素である」ってホントでしょうか?
掛け時計って10~15年くらいが寿命らしいのですが・・・
目的地は同じでも、行き方はたくさんあります。
過保護な母にはなりたくないとずっと思っていましたが・・・
期待せずに届くプレゼントがサプライズで嬉しいものです。
運命が変わったか検証しようありませんが、そう思った一言でした。
まだギリ50歳代じゃないか、と思い直しました。
一番安いいつものが、自分には一番おいしいってわかりました。
多幸感より小さな幸せがいっぱいの方がいいようです。
ゴールデンウィークは老後をプチ体感できる大切な期間です。
シニアブロガーと呼ぶのがはばかられる方がいます。
目の前を通り過ぎていった現金は、まぎれもなく自分のお金です。
転職でプラスイメージを持てるのは若い人たちの特権かも。
警察、病院のお世話にはなっていませんが・・・
引っ越しにまつわる人生最大の失敗があります・・・
「空の巣症候群」「燃え尽き症候群」が来そうで、ちょっと身構えています。
死ぬまで絶対に食べてはいけない禁断の果実があります。
既読スルーしていると思っているのも、そう思い込んでいるだけかも。
無意識の行動がいけないとわかりました。
大変だったから、平穏があると思うことにしました。
偶然が重なったような面白いことがありました。
ひさしぶりに「断捨離捨てすぎ問題」に直面しました。
生きてりゃ、サプライズはいろいろあるもんです。
定期的に同じことを考え、同じ思いになるのも老いでしょうか。
自由の代償って書くと大げさだけど、あると思います。
お互い自由に生きていきましょう。