夢の東京贅沢旅が終わって、現実(大阪)に帰ってきました。
現実が迫ると急に固くなる財布のひも
この2日間は贅沢しました。
2日目に行ったところ、またブログにします(≧▽≦)
大阪に帰るための新幹線チケットを買っていると
品川~新大阪、14,200円
「むむ、高い・・・」
現実が近づくと、いきなり固くなってしまう財布のひも(苦笑)
そしてチケットを購入後、品川駅で何番ホームから発車するのか探していたら
停車駅に小田原、岐阜羽島、米原とあります。
「あ・・・」
そう、のぞみじゃなく間違えてひかりを買ったらしい(@_@)
この17時40分のです…
新幹線チケット買いなれてない(汗)
まあ大阪に着いたら、現実が始まるのだから
夢が長く続く、そう思うことにしました。
大阪駅に、たどりつけない
新大阪駅から大阪駅に移動して家に帰ります。
方法としては地下鉄かJRですが、新幹線チケットでそのまま大阪まで行けるから
迷わずJR。
大阪駅までひと区間、他にも大阪に行く電車はある気もするけど
よく使う神戸・三宮、姫路に向かう神戸線へ
見ると遅延がでています。
まぁ一駅区間だしと大丈夫でしょとそのまま神戸線で行こうと
遅延で長蛇の列ができていた新快速・姫路行きに乗らず
隣の普通・新三田行きに乗りました。
疲れていたので、ひと区間だけど「座りたい」そう思ったのが間違い。
いつになくゆっくり走っていると思ったら、大阪駅に入る予定のホームに
前の普通列車が停まっててホームに入れない
そうアナウンスがありました。
ようするに立ち往生(@_@)
前が発車したら出発するというアナウンスがあったのです、が
待てど暮らせど動きません。
ほんの些細な選択で結果は違う、のかも
トラブルで遅延の後だから、ダイヤが乱れてるのはわかるけど
次のアナウンスが?です
「乗務員の手配をしています。都合がつき前の電車が発車しだいホームに入ります」
乗務員の手配???
そのアナウンスがあってから、10分以上たっても動かず
本来なら、もうとっくにバスに乗って自宅に着く時間になっても足止め。
やっと動いて大阪駅に着くと、ホームは人であふれかえってて
ものすごい混雑でした。
待っている間、Xを見てたら元乗務員の方が
「乗務員の手配はわかるが、乗客は怒っているだろうな」
そんなポストを見かけました
あのあと大阪駅の混雑は、いや、電車はどうなったのだろう。
大阪駅前から無事にバスに乗って、JRの高架下を通ったとき
停車をしている新快速電車を見かけました
ずっと混乱は続いていたようです。
優雅な夢から、いきなり現実に戻されました
少しの選択で結果は違うもの
変なところで思い知らされました。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓