来月には引っ越ししないといけない、期限付きの東京の物件探し
息子と同居するか問題は解決したのですが・・・
理想の物件の後には、何を見てもすべて色あせる
一番最初に東京異動の打診があった日から(ああ、もうこの日がなつかしい)
物件を見始めたので、候補の物件はいくつかあります。
さらに先週、不動産屋さんとオンラインの打ち合わせもしました。
お話してくれたのは感じの良い女子♪
直接話をして、こちらの希望を伝えたのですが
昨日メール添付で届いたピックアップしてくれた物件には
これと思うものはなかったです(泣)
何でだろ?と考えてみたら
「これは!」と思える物件があったからで
それを見た後には、どれもイマイチに見えるから。
そう、気がつきました。
賃貸物件、退去や入居のタイミングにも左右される
「じゃあ、そこで決まりじゃない!」となりそうですが・・・
この物件、現在お住まいの方が 2月末に退去予定だそうで
3月にならないと内見ができないのです。
え、内見せずに決める?
いやいや、そんな事はちょっとできない。
でも、それしかない?
中を見ずに決める人なんて、いるんでしょうか。
たしか娘の大学進学時の物件探し
一番気に入った物件の入居可能日が入学式に間に合わないから
泣く泣く第二希望にしたのを思い出しました。
物件の空くタイミングにも左右されるのが
この時期の物件探しですよね。
Googleマップストリートビューに映っていたのは
この物件には、ご縁がないということなのだろうか?
でも間取りも立地も理想すぎます。
でも、でも、とGoogleマップでその物件を眺めていると
あれ?
1階に店舗がある?
しかも、飲食系店舗・・・
これは、Gが出る物件では?
気持ちがかなり傾いていたので、今、衝撃を受けています。
百歩譲ってGが出ない可能性もないわけではないけど
営業が12時までで、うるさそう・・・
完璧な賃貸物件なんて、ないと分かってはいたけれど
やっぱり、難しい。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓