ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

東京の物件探し 難航しても譲れない条件

賃貸物件の間取りを見るのが大好きです。

理想の物件が消えたショックは大きい

「ここに、この家具を置いて~」

なんて考えながら物件を見ると、ホントに楽しい♪

 

けど、せっぱつまった感で探すとしんどいと知りました。

「しんどい」って関西弁だと思ったら、もう全国共通ワードなんですね(@_@)

 

いいなと思って心奪われていた理想の物件

その1階に飲食系店舗があってコメントにもいただき、ネットでも見ましたが

やっぱり、Gやネズミが出る可能性が高い。

www.chotto-siesta.com

 

臭いや人の出入りを考えても

この物件は諦めるしかない。

 

そこから、またいろいろ探し始めたわけですが

何時間も見てると結構、疲れてきます。

 

自分なりの譲れないポイント

上のブログタイトルにもした通り

パーフェクトな物件って、この世には(たぶん)ないから

絶対に譲れない条件だけを持って、あとは妥協しかない。

 

いま、わたしの譲れない条件は

  • バストイレ別
  • エアコン付き
  • 室内洗濯機置き場
  • IHじゃなくガスコンロ

 

会社に自転車で通ってみたいという野望があるので

  • どんなにギリギリでも23区内

www.chotto-siesta.com

 

だから

  • 駐輪場ありの物件(できれば駐輪場は屋根付き)

 

個人的に嫌いなので

  • 西向きNG

 

このあたりは不動産屋さんにも伝えました。

 

みんな同じ?譲れないポイント

いろんなサイトを見ると、駐輪場つきと西向きNGなんてこだわりはないけど

あとはほぼ同じで、バストイレ別、エアコン付き

ここはやはり上位です。

 

他に上位なのが、駅までの距離

 

特に若い女性1人だと、駅までの距離自体もだけど

人の通りは多いのか、夜は暗すぎないか、治安なども気になるところ

なので駅近が好まれるんですね。

 

そのあたりは、わたしは自転車で駆け抜けようとしているので

わたしの強力な物件探しの武器は

駅から遠くてOK

ここです。

 

会社まででなくとも運動不足解消も兼ねて

数駅先の急行が止まらない駅から通勤したいと思っています。

 

ちなみに、いまのUR賃貸に引っ越す際

譲れない条件に、南向きがあって、そこは妥協したのですが

結果は妥協して、大正解。

 

昔は木造の二世帯ボロ家に住んでいたので

南向きでないと、絶対に冬が耐えられなかったんですが

頑丈な分譲並みのUR賃貸は東向きで充分でした。

 

南向きだとかえって夏が暑すぎて、耐えられなかったかもしれない。

 

こういう事もあるから・・・

ということは、西向き物件でもいいのかな?

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村