2024-01-01から1年間の記事一覧
小さなことでも新しい一歩踏み出すと世界は広がるって思います。
復活の図書館ライフ、おススメの本たちです。
人間関係の回復って、単純なモノかもしれません。
声をあげるくらいの大きなめまいと吐き気に襲われました。
心配は何もないと言いたいけど、一つありました。
脳が疲弊しているのは、天気のせいではなくボケはじめかも・・・
朝目覚めると、LINEのメッセージが2件きていました。
笑って眠るように死ねたら、なんて思います。
ブログにも自分にも変化があった6月です。
やっぱり目黒は東京で住んでみたい街かも。
夏というとすぐ思い浮かぶ小説があります。
どこまでが現実でどこまでが妄想なのか。
男子の方がマメなのか?そうでなく、やっぱり個人かも。
いつ自分も巻き込まれるかわからない、そう改めて思います。
ひさしぶりに再会した人は、めっちゃおじさんでした。
誰かに命令されていない、自分で決めたことなら歩いていけます。
東京の地下鉄とホテルは外国人だらけでした。
デスクが遠いため普段はめったに話さない人が話しかけてきました。
ほんの些細な選択で結果は違うのかもしれない。
みんなで頑張って、ここにたどり着きました。
夢の東京贅沢旅が始まっています。
人生の一区切りの旅になると自分の中で位置づけています。
もう気ままな旅しかできないのかも・・・
母子家庭って言葉を聞くだけで思い出す人がいます。
世の中も自分も大きく変わったなぁ・・・そう思います。
離婚は自分の人生で最良の選択でしたが、ちょとだけ考えてたのと違ってました。
紫外線が老化の原因って知ってはいましたが・・・
装う気持ちがなくなってはいけない、そう気がつきました。
「本当のお金持ちは意外と質素である」ってホントでしょうか?
定期的な年金額のチェックで気持ちをリセットできます。