3月がさらさらと過ぎていきます・・・
引っ越しまで10日ちょっとになってしまいました。
ゆっくり思案している場合ではない
水道やガスの手続きもまだ途中ですが、他にも引っ越し代金の支払いとか
やること山積みで、頭が回っていません。
自転車通勤を念頭に「駅から遠くても大丈夫」と決めた新居。
気に入ったポイントは、広さ(収納も含め)、日当たり、静かさ
プラス設備(エアコン二台)
そして、リフォームしたての美しさ。
でも肝心の自転車通勤のために必要な駅の駐輪場
まったく、空いてない問題が浮上。
でも、これも先月に再び東京に行った時
わかってはいたのですが・・・
「いまは無理、あとで考えよう!」
後回しにしていたのでした(苦笑)
急いで決めた人が、すでに引っ越ししていた!
うちの会社では東京と大阪で人の行き来があって
一昨年、東京から大阪に来た人がいます。
その人とはよく話すのですが、最近聞いた話で
やはり急遽、異動が決まって(うちって、そうなのね・・・)
大阪に来る機会もそんなにあるわけもなく
同じく物件が次々なくなる2、3月に急いで決めた新居。
なんと、数カ月で引っ越したそうなのです!
住んでみて、やっぱりどうも気に入らなかったそうで
初回の引っ越しは会社から諸経費は出たけど
もちろん2度目の引っ越しは、自分持ち。
「でも嫌だと思うところに、住んでられないからさぁ」
すごくさっぱりした行動派の方なので、らしいですが。
やっぱりあわてると、そういうケースがあるのね・・・
でも、もう遅い。
いや、まだ気に入らないわけでは無いのですが
すでに駐輪場ない問題もあって、多少の不安がないわけではない。
新居にいたのって10分くらい。
思ったより広かったため、特に寸法もはからず
これなら荷物が入らない事は絶対ないって舞い上がってたかも。
なので新居に行くのが今から楽しみでもあり不安です
こんな時は賃貸ですね、つくづく。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓