東京の物件探しが終わりました。
アドバイスくださったり、ご心配してくださった皆様、ありがとうございました!!!
東京の物件探し、決まりました
還暦直前にふって沸いた東京異動
この春、上京予定だった息子と一緒に暮らすと決めての部屋探し。
これは!と思った物件は、内見がずいぶん先だったり
内見を申し込んだら、もう別の人が決めてしまった!
その繰り返し・・・
「家、見つかるのかなぁ」
ちょっと不安を抱えながらの上京でしたが
何とか決めることができました。
結果からいうと、東急東横沿線の
23区民になれました。
物件探し、妥協した点
決めたのは、南向きの2LDK物件で
理想通りの間取りです♪
その代わり、いくつか妥協もしました。
妥協した点は
- 駅からかなり遠い
徒歩20分、ここは自転車で行くから最初から良しとしていましたが。
- 買い物する場所が家の近所に少ない
ここも自転車パワーでカバーします。
そして、ずっとニ階以上で探していたのを
- 一階もOK
そう妥協したら、出てきた物件でした。
よって一階ですが、隣も二階建てアパートで
少し離れてるから日当たりは良いんです。
内見したのは昨日の土曜昼ですが、それはそれはとても静かでした。
一万円高くても元が取れる?
もう一つ最大の妥協点は、一万円高い家賃にしたこと。
これはちょっと痛いですが、そのかわりメリットがあります。
なんと!1ヵ月お家賃がでる物件なんです。
フリーレントというそう
そしてリビングだけでなく、もう一つの部屋
息子の部屋になる予定の部屋にもエアコン付き。
これがない物件もあって、そうすると自分でエアコンをつけなければならず
この2点を合わせるだけでも一万円高くても
ペイ出来るな、と。
昨日、家が決まって食べた遅めのランチ。
とりあえず、次は引っ越し準備です。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓