ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

東京への引っ越し あと二週間であせり始める

たっぷり遊んだので(汗)ここから引っ越しに向けて全開モードにならねば。

www.chotto-siesta.com

 

おひとりさまの引っ越しは、お気楽?

ネットには引っ越しリストなるものが転がっていて(何でもあって便利~)

実は早い段階でダウンロードをしていました。

 

が、関係ない箇所も多くてあまり参考にしていませんでした。

関係ない箇所とは「子どもの転校手続き」や「車(駐車場)関係の手続き」

どちらも大切ですが、めんどくさそう(@_@)

 

そう思うと、身軽なおひとりさまの引っ越しは楽と言えるのかもしれない。

 

ここまでを、振り返ってみると・・・

 

引っ越しやることリスト 第一段階

  • 新居の物件探し(決まれば契約、初期費用も決定)
  • 引っ越し業者探し(複数の業者に見積もりはマスト!)

 

www.chotto-siesta.com

 

www.chotto-siesta.com

 

引っ越しやることリスト 第二段階

  • 引越し業者決め(費用と引っ越し日が決定)

 

引っ越し日が決まらないと次にすすめない案件が多いので

ここで一山越える感じです。

 

  • 梱包資材の準備(これはある程度大手なら引っ越し屋さんがくれる)
  • 旧居の退去報告

 

www.chotto-siesta.com

 

引っ越しやることリスト 第三段階

このあたりで、引っ越し二週間前から一週間前

 

  • すぐに使わないものの荷造り
  • インターネット、電気、ガス、水道の引っ越し
  • 粗大ごみの依頼

 

新聞、ケーブルテレビなどの契約のある方は、その手続きもあります。

 

いま現在はここで、定期的に粗大ごみを申し込んでは

出しています。

 

東京への引っ越しで知る、意外とよかったソフトバンクでんき

いま、電気、ガス、水道の使用停止と使用開始の手続きの途中です。

 

大阪水道局に使用停止の手続きをしたところで

今度は東京水道局に使用開始の手続きをしようとすると・・・

「アプリをダウンロードしてください」と言われました。

 

東京、進んでいるなぁ(@_@)

 

でも、めんどくさいから一旦停止

東京在住の皆さん、水道局のアプリって使ってますか?

 

そして、でんきはソフトバンクですが

引っ越し先でも使おうと思っていたので使用停止と使用開始が

まとめてネットでできました!

すごく楽♪ なので電気だけ手続完了です。

 

あと二週間、各種手続きを進めながら

一日一箱をノルマに荷物を詰めていこうと思います。

 

昨日は一年に一度しか使わない、おでん用土鍋とたまにしか使わないお皿

箱詰めしました。

 

ということで、ブログに「引っ越し」カテゴリーを作っちゃいました(≧▽≦)

 

ええ、形から入るタイプです。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村