ちょっと、シエスタ

さぼりグセのある元ダメアラフィフ、現ダメアラカンが日々の出来事を気ままにつぶやきます

目を背けていた証券口座に3ヶ月ぶりにアクセスしたら

この2ヶ月ちょっとの間に家探し、引っ越し、東京生活スタートと

あわただしい日を過ごしました。

朝ドラ『あんぱん』をやっと見始めました

ドラマをチェックする暇もなくて唯一見てるのは

NHKの大河ドラマ『べらぼう』くらい。

 

遠ざかっていた朝ドラですが、先週末に総集編を見て

号泣しまい今日から見始めました。

 

朝ドラは大阪の職場に朝ドラファンがいて

「今日は泣いた」とか感想を話すのが楽しかったけど

相手もいないしな〜と、見るのやめてたのですが

総集編見たら「見なくちゃ!」と(苦笑)

 

DIGAに撮りためて5話あたりで止まってた日曜劇場『御上先生』も

最終回までやっと一気見しました!

面白かった〜

やっぱり、あの人は味方だったのね!

 

証券口座の不正アクセスが気になって

朝ドラも見始めたので、もう一つ目を背けてものに

今日は朝からログインしました。

 

それは証券口座です。

 

下がっているのは、重々わかっていましたが

ほったらかし投資なので見なくていいかと思ってたら

楽天証券口座に不正アクセスがあると言うじゃないですか。

 

念のために覗きに行ったわけです。

 

これまで1ヶ月に一回は必ずNISAとiDeCoをチェックして

いくら増えたのかノートにメモっていました。

 

投資信託、全体では微増だが・・・

今年アクセスしたのは1月24日と手帳にありました

そうだ、3日後に東京異動を言われたのでした。

www.chotto-siesta.com

 

ここから幸い証券口座をチェックする時間もなかったのは

良かったのかもしれない。

 

さてと、ドキドキしながら見ると・・・

 

とりあえず投資信託全体ではプラスになっています。

不正アクセスもなかったです

これは5、6年前から積み立てているから。

www.chotto-siesta.com

 

よく見ると昔からのNISAはプラスですが

新NISAは、しっかりマイナス

でもトータルだとプラスになっているのです。

 

IDeCoはNISAに遅れて始めたので、1月24日にチェックした金額から

さらに投資をしたはずなのに◯十万円も下がってます(T_T)

 

でもトータルで見るとプラスです。

 

コツコツ積み立てて75歳になって、年金が足りなくなった時用(たぶん足りなくなる)

そう思っているので、このままコツコツ貯めていくとします。

 

証券口座もチェックできて、東京暮らしも日常になってきたかも。

 

今日もブログにおいでいただきありがとうございました。

ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

ちょっと、シエスタ - にほんブログ村