昨日はバタバタしていて息子への送金を忘れていました。
息子がお金がない理由に意表を突かれる - ちょっと、シエスタ
ご飯を食べていなかった息子
お恥ずかしい話ですが、彼はほぼ無一文に近い状態だったようです。
「銀行の残高が楽天もゆうちょも3桁」
そう言ってましたが、何の自慢にもならない。
そういえば、今のバイトはまかない目当てもあった?
それを行かなくなったら、たしかに(汗)
一年の休学の間、次の一年分のお金を貯めるのは
よほど計画的な人間でないと難しいか。
貯まった時に少し財布のヒモが緩みすぎたのでは?
そこも疑ってますし。
まあ、底辺を経験したのは良かった。
一緒に暮らして、お金の使い方を教えよう。
生活の知恵はいつ、つくのだろう
人ってそういった生活のやりくりの知恵って
どこで身に付けるんでしょう。
彼が家を出た時は、もちろん受験生から脱出直後
お金の管理も食事の支度だってした事はない。
でも仕送りの中で思ったより何とかやりくり頑張ってて
安心していました、最初は。
大学生は友達付き合いとかあるから
変わっていったのだと思います。
この時期の友達の影響は大きいですよね。
彼曰く、奨学金を借りて学費を自分で払ってる子から
医者の息子で仕送り額はウチなんかとは大違いで留学までしてる子まで
また、この子がめちゃくちゃ出来る良い子なんだそう
バラエティーに富んでいたそうな。
楽天銀行が守られていた!
息子に送金をしようと、いつもスマホだけど
なんとなくパソコンからログイン。
するとワンタイムキーを送らねばならず
メールに来たキーを入れるも入れず・・・
よく見ると生年月日を入れないと次に進めなかった。
やっと入って息子への送金の金額を入れ
これまたワンタイムキーを入れ
また生年月日も入れ
暗証番号も入れ、送ると・・・
「この端末では送れない」的な文が。
どうもパソコンから送れる設定になってなかったようで
もう一度スマホでやり直しました。
楽天銀行セキュリティーしっかりしてるではないですか。
今日も吉野家に来ています
朝定食を食べてます。
吉野家で朝定食を食べると帰りにクーポンくれるんです
100円の割引クーポン
もともとが安いからありがたいけど、翌日にしか使えない。
うーん、よく考えてるなぁ、そんなに毎日は食べられない。
これ今週の火曜に食べた朝定食
ずっと気になってて「朝から牛丼なんて無理」と思ったけどチャレンジ
ご飯一番少ないやつで意外といけました。
今日は焼魚定食
これで530円
お米が高い昨今
週1、2回のこの朝のスタイル定着しそうです。
今日もブログにおいでいただきありがとうございました。
ポチしていただけると励みになります!応援いただき感謝申し上げます。
↓